【2022/7/31現在】株式投資の運用実績レポートについて
毎日、暑くてダウンしそうですが、こういう時は会社にいると涼しくて快適です。 今の職場はテレワークもできますが、家で仕事してもやる気は起きないし、電気代はかかかるし、あまり良いことがないので、あえてテレワーク…
毎日、暑くてダウンしそうですが、こういう時は会社にいると涼しくて快適です。 今の職場はテレワークもできますが、家で仕事してもやる気は起きないし、電気代はかかかるし、あまり良いことがないので、あえてテレワーク…
「実家暮らし」と聞いて、世の中の人はどのようなイメージを持つでしょうか。はっきり言ってしまうと、「悪い」イメージしかないような気がします。 さらに、そこへ「40代独身」「非正規雇用」なんていったら、目も当て…
2022年2月末、約11年間飼っていた猫が病気で亡くなりました。メスの黒猫(保護猫)でした。 最期の時のことを考えると、また新たに猫を飼う気になれず、飼い猫が愛用していたクッションに黒猫のぬいぐるみを置いて…
6月は、仕事もプライベートも天気もなんだか変化が激しい月でした。 株価のほうも相変わらずの波乱続きで、なんとなく落ち着かないまま1ヶ月経ってしまいましたが、老後に向けた収入確保のため、今月もコツコツと資産運…
20年以上、転職を繰り返しながらも、私は「正社員」雇用にこだわって頑張って働いて来ました。 初めて勤めた会社が倒産したり、深夜勤務サービス残業当たり前のブラック企業で働いたり、毎日のように電話などでお客様に…
株式相場もパッとしないまま、あっという間にまた1ヶ月経過してしまいました。 昨年は素人でも簡単に利益が出せていたので、2021年5月末時点で私もすでに60万円ほどの利益を出していましたが、今年はなんとも寂し…
5月21日(土)、人生初めての「ひとりディズニー」をしてきました。 行ってみた感想としては、とっても楽しかったです! 今まで20回以上ディズニーランドやシーに行ったことがありますが、これほど自分勝手に行動し…
4月から独立行政法人で働くことになり、早1ヶ月半。 職場の人達との人間関係はまずまず良好で、今のところ特に大きなストレスはない状況です。 福利厚生もきちんとしているので、さっそく4月から有給休…
2022年になって、早4ヶ月経過。 昨年末からの岸田ショック、コロナ第6波、ウクライナ戦争、円安加速と株価下落が続き、投資をしている人にとって何一つ良いニュースがない2022年です。 もちろん…
令和4年4月1日、私はある独立行政法人に任期付職員として入社しました。アルバイトを除くと人生で6度目の就職です。 そして、入社してからあっという間に1週間が経ち、やっと少し落ち着いてきました。 …