【田舎流エクササイズ】草刈りで痩せる?道具別ダイエット効果について独自に検証してみる
一戸建ての住宅に住んでいる人の悩みの種はいろいろあるとは思いますが、その中でもとっても面倒くさい作業の一つとして入ってくるのが「草刈り」(除草)ではないでしょうか。 窓から見える庭の草。取らなくちゃと思いな…
一戸建ての住宅に住んでいる人の悩みの種はいろいろあるとは思いますが、その中でもとっても面倒くさい作業の一つとして入ってくるのが「草刈り」(除草)ではないでしょうか。 窓から見える庭の草。取らなくちゃと思いな…
世の中、独身の男女が増えてきたとは言え、まだまだ田舎のほうでは40代になっていたら結婚しているのが当たり前だろうという風潮が根強くあります。 40代半ばを過ぎた私は、どこに行っても当然のように既婚であること…
「副業」といえば、今やインターネット無しには語れない世の中です。 パソコンがあまり得意ではない人(私)向けの、インターネットは一切使わないで行う昔ながらのお小遣い稼ぎの方法について、少し語ってみたいと思いま…
田舎で暮らす私の家の敷地には、木製の物置があります。広さ3畳ほどの小さな物置です。 約7~8年前に、近所のホームセンターで展示されているのを見て、ずっとログハウスが欲しかった母が衝動買いをしました。 &nb…
仕事のことで、なんだか毎日モヤモヤしていた11月下旬。 気分転換にと、ひとり、日帰りでドライブをしてきました。 11月上旬には、「笠間の菊まつり」に行きましたが、 今回は、茨城の北部地区「奥久慈」方面に行ってきたので、 …
まだ新型コロナワクチン接種を1度しか打っていなかった11月上旬。 紅葉の季節に、家にじっと籠っているのが耐えられず、 でも、茨城県外に出かけるのはやや抵抗もあるということで、 天気が良いので、ふらっと笠間市の菊まつりに行…
今年もこの時期がやってまいりました。 毎度毎度、世間をざわつかせる「都道府県魅力度ランキング」! 群馬県の知事が本気でお怒りのようですが、 我が県の知事は、「痛くも痒くない!」という器の大きな発言をして、 …
世間の皆さんは、お盆をどう過ごされているのでしょうか?昨年と今年はコロナ禍で今までとは違った静かなお盆を過ごしている人が多くいると思います。 生まれも育ちも茨城の私は、今までよその土地のお盆の様子を知ること…
2021年5月に大東建託株式会社が、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2021」と、「 住みたい街ランキング2021」<茨城県版>というものを発表しました。 私はずっと茨城県に住んでいるので、自分が…
「炊飯器を見たら、ご飯が全然な~い」こんな経験をされた方は多いのかなと思います。 そんな時は、さて、どうするか。ストックしておいた冷凍ごはんや、レトルトごはんを食べたり、それもなければ、パン、麺、外食なんて…