Skip to content

NEKO

茨城おひとりさまブログ

~5000万円を貯めた私の日常の記録~

NEKO

茨城おひとりさまブログ

~5000万円を貯めた私の日常の記録~

  • 日常
  • 仕事・転職
  • 家計管理
  • 資産運用
  • 老後対策
  • 田舎暮らし
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

月: 2021年12月

株
資産運用

【2021/12/31現在】株式投資の運用実績レポートと1年間の振り返り

  • みい子
  • Posted on 2021-12-31

2021年も今日でとうとう終わり。 昨日は、私が約15年ほどお世話になっている証券取引所も 今年の業務を終えました。   2020年のコロナショックから早2年。 良くも悪くも株式相場は、ハラハラどきどきの連続で…

Read More
探偵
仕事・転職

【身辺調査】もしかして私の職歴調べてる?面接で落ちた理由について考えてみる

  • みい子
  • Posted on 2021-12-30

嘱託職員の採用試験を受けた学校から、不採用通知が届いたのが12月中旬でした。   10月末の時点で3ヶ月勤めた会社を退職すると決めてから、改めて就職活動を始めて、今度は在職中になんとか内定をもらいたいと、急いで…

Read More
年賀状
日常

【利き手】矯正するとどうなるの?右利きでも左利きでもないクロスドミナンスの私の日常

  • みい子
  • Posted on 2021-12-27

本日、やっと年賀状を書いてポストに投函してきました。会社を辞めて毎日家にいて時間もあるのに、なんだかんだ今年も年末ギリギリ。   今年は、退職を機に年賀状を出す人を整理しようと思って、ハガキの枚数を減らしたのに…

Read More
クリスマス
日常

【安眠】いろいろ考えすぎて眠れない夜には…。認知シャッフル睡眠法がちょっと良い理由

  • みい子
  • Posted on 2021-12-25

今日は、クリスマス。 世の中、昨日のクリスマスイヴから本格的に「クリスマスムード」一色。   おひとりさまの私にはあまりご縁がないので、昨日は、いつものようにスーパーに夕飯のおかずを買いに行きました。 &nbs…

Read More
健康診断
老後対策

【健康第一】人生100年も生きられる⁉40代中年女性の健康診断を振り返る

  • みい子
  • Posted on 2021-12-23

本日、11月末まで勤めていた会社から給与明細書が届きました。12月の振込みを持って、この会社から給与は最後ということになります。   給料の支払いが当月払いだったため、11月分の基本給などは11月に振り込まれて…

Read More
田舎
田舎暮らし

【PCがいらない副業】田舎で暮らす人は必見⁉月〇万円のお小遣い稼ぎの方法

  • みい子
  • Posted on 2021-12-20

「副業」といえば、今やインターネット無しには語れない世の中です。   パソコンがあまり得意ではない人(私)向けの、インターネットは一切使わないで行う昔ながらのお小遣い稼ぎの方法について、少し語ってみたいと思いま…

Read More
秋
田舎暮らし

【ティータイム】3時のおやつは、ログハウスで焼き芋とポップコーンとアップルティ

  • みい子
  • Posted on 2021-12-15

田舎で暮らす私の家の敷地には、木製の物置があります。広さ3畳ほどの小さな物置です。   約7~8年前に、近所のホームセンターで展示されているのを見て、ずっとログハウスが欲しかった母が衝動買いをしました。 &nb…

Read More
ハローワーク
家計管理

【雇用保険】給付延長!コロナ禍で会社を退職した私の失業給付事情について

  • みい子
  • Posted on 2021-12-11

先日、政府が失業保険などに充てる雇用保険料を、2022年度に引き上げる方針を固め上げ幅の調整に入ったというニースを目にしました。   どうやら、新型コロナウィルス感染拡大にともなう失業者の増加で、これまでの雇用…

Read More
舟納豆
田舎暮らし

【茨城ドライブ】奥久慈でソロ活!紅葉と道の駅を楽しめるおすすめドライブコース

  • みい子
  • Posted on 2021-12-10

仕事のことで、なんだか毎日モヤモヤしていた11月下旬。 気分転換にと、ひとり、日帰りでドライブをしてきました。 11月上旬には、「笠間の菊まつり」に行きましたが、 今回は、茨城の北部地区「奥久慈」方面に行ってきたので、 …

Read More
田舎
老後対策

【古民家暮らし】家の寿命はどのくらい?終の棲家について考えてみる

  • みい子
  • Posted on 2021-12-09

今年、ついに我が家は築50年以上が経過し、なんと「古民家」となりました。 厳密にいうと、古民家となったのは「母屋」のほうです。   昔、祖父母が建てた家のほうが「母屋」で、同じ敷地内にある父(長男)が建てた家が…

Read More

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

最近の投稿

  • 2022-05-19仕事・転職【働き方】低収入で暇すぎる仕事と、高収入で忙し過ぎる仕事はどっちが良いのか?
  • 2022-05-01資産運用【2022/4/30現在】久々の株式投資の運用実績レポートについて
  • 2022-04-09日常【6度目の入社】もしかしてホワイト企業?私がWEB担当者として働くことになった理由
  • 2022-03-28日常【神奈川ドライブ】そして、江の島エリアは高齢者にとって住みやすい街なのか考える
  • 2022-03-24老後対策【独身で実家暮らしの親孝行とは】何をすれば親は喜んでくれるのかを考える
  • 2022-03-22日常【株主優待ごはん】長生きするには肉を食べよう!お得にステーキを食べるには?

カテゴリー

  • 仕事・転職 (15)
  • 家計管理 (14)
  • 日常 (18)
  • 田舎暮らし (13)
  • 老後対策 (8)
  • 資産運用 (10)

プロフィール

プロフィール

名前:みい子

田舎でのんびり暮らす40代の猫好き独身女性です(現在は個人投資家ときどき会社員)転職を繰り返しながらも貯めた数千万円の貯金を元手に、独身でも不安のない老後を目指し悪戦苦闘しながら日々新しいことに挑戦しています。特におひとり様にとって有益な情報があれば随時発信していきたいと思っています。

アーカイブ

  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (8)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (11)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (6)
  • 2021年7月 (9)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (2)

Copyright © All rights reserved. Proudly powered by WordPress | Theme: Blog Nano by ThemeMiles.

PAGE TOP